おいしいコーヒーは、高い…
そんな常識にとらわれず、「おいしくて安いコーヒー」を提供しているのがNif Coffee(ニフコーヒー)。
ニフコーヒー創業者2人に共通するのは、”毎日おいしいコーヒーを気軽に飲んでもらいたい”というシンプルな想い。その願いをかなえるため、徹底的な効率化と取捨選択により「高品質と低価格の両立」を実現しています。

実際、本当においしいの?
他社と比べてどれくらい安いの?
安さの秘密は?
ニフコーヒーに関するさまざまな疑問を、コーヒーソムリエの資格を持つ筆者が解決します!
実際に商品を購入してレビューを行ったほか、ニフコーヒーの評判や口コミも徹底的に調べました。購入を検討している方はぜひご覧ください。

- 日本安全食料料理協会(JSFCA)認定
コーヒーソムリエ - 日本技能開発協会(JSADA)認定
コーヒープロフェッショナル - 年間2,500杯分以上コーヒーを
淹れる人

- 日本安全食料料理協会(JSFCA)認定
コーヒーソムリエ - 日本技能開発協会(JSADA)認定
コーヒープロフェッショナル - 年間2,500杯分以上コーヒーを淹れる人
- 名店「堀口珈琲」に10年以上勤務した2人が創業。評判もよく、好意的な口コミが多数。
- 商品を「ふつう」「ふかいり」「とくべつ」の3種類に限定し、ローコストを実現。
- スペシャルティコーヒーが「1杯約94円」という圧倒的なコスパ。定期便はさらにお得!

\ 新規会員登録で送料無料キャンペーン実施中! /
Nif Cofffee(ニフコーヒー)はスペシャルティコーヒー専門店


ニフコーヒーは、名店として知られる「堀口珈琲」に10年以上勤務した2人が2021年9月に開業しました。
小川 健介 氏(代表、写真左)
- 堀口珈琲には約10年在籍。
- 堀口珈琲勤務時代には、製造や販売、ネットショップをはじめ、幅広い業務に従事。
- 「Le Cordon Bleu料理・菓子上級コース卒業」の経歴を持つ。
渡邉 健也 氏(ロースト担当、写真右)
- 堀口珈琲に12年間在籍。
- 堀口珈琲では、焙煎責任者として焙煎や品質管理を担当。
- 年間100t/8,000回の焙煎を監督した。
- 名前をタップすると詳細を表示。
- ニフコーヒー公式サイトの掲載情報を加工して引用。
創業者の2人はともに、コーヒー鑑定士の国際資格「Qグレーダー」を保有。コーヒーの品質を見極めるプロフェッショナルが、高品質なコーヒー豆を提供しています。
「Qグレーダー」とは…
コーヒーの専門技能の国際資格であり、正式には「Licensed Q Grader」と呼ばれる。バリスタがコーヒーを淹れる職人を指すのに対し、Qグレーダーはコーヒーの品質を評価できる職人を指す。
「UCC上島珈琲株式会社」公式サイトより
選び抜かれたラインナップで低価格を実現


ニフコーヒーで取り扱う商品は「ふつう」「ふかいり」「とくべつ」の3種類のみ。コーヒー豆160gの価格はなんと999円(税込)から。
「商品数を3つに厳選する」という大胆な取捨選択により、効率化と業態のスリム化を実現。これにより、高品質ながらも低価格での提供を可能にしています。
「ふつう」(999円 / 160g)
酸とコクのあるバランスが良く、苦味は控えめ。
ニフコーヒー公式サイト
透明感のある甘い香りが口の中に残り、
毎日飲みたくなる飽きのこない味わい。より
- シティロースト(中深煎り)
- 1か月をめどに旬の産地へ切り替え
「ふかいり」(999円 / 160g)
柔らかくしっかりとした苦味とまろやかなコク
ニフコーヒー公式サイト
甘苦く心地よい余韻が続きます
カフェオレやエスプレッソにもおすすめ。より
- フレンチロースト(深煎り)
- 1か月をめどに旬の産地へ切り替え
「とくべつ」(1,999円 / 160g)
生産地の個性が突出している原料を選び 一番おいしく感じる焙煎度合いで仕上げます。
ニフコーヒー公式サイト
産地が変わる毎に味わいも大きく変わる、Nif Coffeeの技術を結集させた、まさに【とくべつ】なコーヒーです。より
- その時々のコーヒー豆の個性に合わせた焙煎度合い
- 旬にあわせて定期的に産地を切り替え
\ 定期便利用でさらにお得! /
クラウドファンディングはたった1日で目標達成
ニフコーヒーは、開業前に「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを実施しています。なんと公開翌日には目標金額に到達。
最終的には、539人から2,062,360円(達成率1031%)の支援を集めました。
クラウドファンディング詳細(「CAMPFIRE」)
期間 | 2021年7月27日~8月27日 |
支援者 | 539人 |
支援総額 | 2,062,360円 |
達成率 | 1031% |
>>> 「CAMPFIRE」のプロジェクトを見てみる(外部サイト)
ニフコーヒーの評判や口コミ
ニフコーヒーの評判や口コミについて、Twitterでの投稿をまとめました。
「送料が高い」という投稿もありますが、「おいしい」「コスパが高い」というポジティブな評価が数多く見られます。
実際の投稿(横にスクロールできます)
Twitter以外でニフコーヒーに関する評判がわかるのは、これまで2回実施したクラウドファンディングがどちらも成功していることです。
先にも紹介したとおり開業前にCAMPFIREで実施したほか、2022年夏、「とくべつ」をリリースする際にMakuakeでも実施しています。2回目は751人から3,235,950円(達成率3235%)の支援を集め、どちらも大きな反響がありました。
クラウドファンディング詳細
項目 | 1回目 (CAMPFIRE) | 2回目 (Makuake) | 合計 |
---|---|---|---|
実施期間 | 2021.7.27 ~ 2021.8.27 | 2022.7.21~ 2022.8.22 | — |
支援者数 | 539人 | 751人 | 1290人 |
支援総額 | 2,062,360円 | 3,235,950円 | 5,298,310円 |
達成率 | 1031% | 3235% | — |
\ 定期便利用でさらにお得! /
ニフコーヒーの特徴は「高品質と低価格の両立」

先にも取り上げたとおり、ニフコーヒーで取り扱っているコーヒー豆は3種類のみ。「ふつう」および「ふかいり」は160gで999円と、市場価格の1/2~2/3の価格設定です。
- ふつう(999円 / 160g)
- ふかいり(999円 / 160g)
- とくべつ(1,999円 / 160g)
しかも、ただ安いだけではありません。求めやすい価格で、しっかりおいしい。これこそが、ニフコーヒーの特筆すべきポイントです。
おいしいコーヒー豆をもっと多くの人に届けたい。
「ニフコーヒー」公式サイトより
こうした創業者の想いがあるからこそ、ニフコーヒーは価格と品質のどちらも追求します。コーヒー鑑定士の国際資格「Qグレーダー」を保有している2人だからこその、説得力があります。
ニフコーヒーの品質へのこだわり
- 旬のスペシャルティコーヒーを使用
- 焙煎の前と後に行うハンドピック
- 焙煎したその日のうちに出荷
なお、品質へのこだわりについてはNif Coffee(ニフコーヒー)公式YouTubeチャンネルでも紹介しています。
旬のスペシャルティコーヒーを使用

ニフコーヒーでは、その時々の旬に合わせたスペシャルティコーヒーを取り扱います。世界で流通しているコーヒー豆のうち、スペシャルティコーヒーと呼ばれるのはわずか5%程度ともいわれるほど、希少価値が高いものです。
スペシャルティコーヒーの定義
コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
一般社団法人「日本スペシャルティコーヒー協会」公式サイトより
【関連記事】スペシャルティコーヒーとは?定義やサードウェーブとの関係をわかりやすく解説!
ブラジルやコロンビア、グアテマラといったメジャーな生産地はもちろんのこと、ペルー、パプアニューギニア、東ティモールなど日本であまり流通していない生産地の豆の取り扱いもありました。
また、農園やウォッシングステーション(コーヒーチェリーの集積所・水洗所)など、細部までトレーサビリティが明確です。これは、よく管理された品質の高い豆である証拠でもあります。
各商品ページに、現在取り扱い中のコーヒー豆の産地情報が掲載されています。ページ中段~下段にかけては、過去の産地情報も紹介されています。
ハンドピックは焙煎の前と後の2回


欠点豆はコーヒーの風味を損ねます。
高品質なコーヒーに仕上げるためには、欠点豆を丁寧にハンドピック(手摘み)することが欠かせません。
コーヒーの風味にネガティブな影響を与える不良な豆。具体的には、カビや虫食い、変色、つぶれ・欠けなど。
ニフコーヒーでは、焙煎前と焙煎後に1回ずつ時間を惜しまずにハンドピックを行います。焙煎前(生豆)でなければわからない欠点豆、焙煎しないとわからない欠点豆、どちらもしっかりと取り除くためです。
時間のかかる地味な作業ですが、高品質なコーヒーのためには妥協できない工程です。
受注をネットに限定することで店頭販売は行わず、取り扱う商品も3種類のみ。こうした積極的な取捨選択により、ただでさえ少ないマンパワーを効率的に配分しているからこそ、ハンドピックを行う時間を生み出しています。
焙煎したその日のうちに出荷
新鮮なコーヒー豆をすぐにでも届けるため、焙煎したその日のうちに出荷しています。タイミングや地域によっては、注文翌日のお届けも可能です。
効率化だけを考えれば、一度に大量に焙煎して作り置きするのがベストです。しかし、鮮度は品質に大きく影響を与える要因のひとつ。業態のスリム化・効率化は目指しながらも、品質に関しては妥協せず受注後に焙煎を行っています。
ニフコーヒーでは、効率化の観点から店頭販売は実施していません。しかし、近所の方向けにコーヒー豆の自動販売機を設置しています。
ニフコーヒーのお得な利用方法


高品質で低価格、しかも新鮮。
さらに、お試しセットと定期購入でよりお得に利用できます。それぞれの内容について、詳しく紹介します。
新規会員登録すると770ポイント(基本送料相当分)が付与されます。
獲得したポイントは登録完了後すぐに使えるので、登録を先に行えば基本送料が実質無料です。
\ 入会金無料!手続きは数分で完了! /
※ ポイント付与は、毎月先着500名が対象です。
初回購入は「お試しセット」がおすすめ!
ニフコーヒーを初めて利用する場合、「お試しセット」の購入がおすすめです。
「ふつう」「ふかいり」「とくべつ」3種類それぞれ80gずつ(合計240g、約16杯分)で2,800円。
お試しセットの内容

内容 | 300g(80g×3種類) ふつう ふかいり とくべつ |
価格 | 2,800円(税込) |
基本 送料 | 770円 新規会員登録で実質無料! |
その他 | 購入で300ポイント獲得 初回購入は計量スプーン(約10g)付き 粉に挽く場合、297円追加(99円×3袋) |
\ 新規会員登録で送料無料キャンペーン実施中! /
3種類のコーヒー豆をそれぞれ単品で購入した場合、合計で480g(コーヒー約32杯分)。「お試し」というにはちょっと多く、購入をためらってしまう分量です。
3種類を単品購入した場合
商品 | 税込価格 | 内容量 |
---|---|---|
ふつう | 999円 | 160g(約10.6杯分) |
ふかいり | 999円 | 160g(約10.6杯分) |
とくべつ | 1,999円 | 160g(約10.6杯分) |
合 計 | 3,997円 | 480g(約32杯分) |
その点、「お試しセット」は240g(80g×3種類)で約16杯分。1種類あたりでは5杯程度で、まさにお試しの分量として適量です。
定期購入(サブスクリプション)は割引価格でお得!
ニフコーヒーでは、定期購入にも対応しています。定期購入の特典として、「ふつう」「ふかいり」がそれぞれ50円OFF、「とくべつ」は300円OFFの価格で購入できます。
商品 | 定期購入価格 | 単品価格 |
---|---|---|
ふつう | 949円 | 999円 |
ふかいり | 949円 | 999円 |
とくべつ | 1,699円 | 1,999円 |
また、定期購入の特典として、5パック以上の購入で基本送料が無料になります(通常は6パック以上購入で基本送料が無料)。最大3カ月の間隔で注文することが可能。賞味期限も焙煎日から6カ月と長いため、5パック以上の注文でも問題ありません。
新規会員登録で基本送料分のポイントがもらえる!
新規会員登録で770ポイント(770円分相当)が付与されます。
わずか数分で登録でき、登録料などもかかりません。ニフコーヒーでの購入を検討している方は、まずは新規会員登録しておくいて損することはありません。
新規会員登録の方法
下記リンクから新規会員登録画面へ。
または、公式サイトより会員登録画面へ。

会員規約および個人情報の取り扱いについてチェックし、「この内容で会員登録する」をタップ。

以上で完了。所要時間は2~3分程度です。
\ 新規会員登録で送料無料キャンペーン実施中! /
ニフコーヒー「お試しセット」をレビュー!

ニフコーヒーの「お試しセット」(80g×3種類)について、コーヒーソムリエの資格を持つ筆者が実際に購入したのでレビューします。
「お試しセット」の内容(タップして確認)
内容 | 240g(80g×3種類) ふつう ふかいり とくべつ |
価格 | 2,800円(税込) |
基本 送料 | 770円 新規会員登録で実質無料! |
その他 | 購入で300ポイント付与 初回購入は計量スプーン(約10g)付き 粉に挽く場合、297円追加(99円×3袋) |
タイミングと地理的な条件次第では、注文の翌日にコーヒー豆が届くほど対応が早いニフコーヒー。
しかし、私の予定が立て込んでいたため、スピードより”都合”を優先して配送希望日を設定。おかげで、仕事がひと段落したベストなタイミングで届きました。
注文時に配送希望日を選択

ニフコーヒー推奨の淹れ方は、焙煎度合いによって区別しているようです。出来上がり量(抽出量)が200cc、400ccの場合に使用するコーヒー豆の量は下記のとおりです。
出来上がり量 | ミディアム/ハイ | シティ/フルシティ (ふつう) | フレンチ (ふかいり) |
---|---|---|---|
200cc | 10g | 15g | 20g |
400cc | 18g | 28g | 30g |
実際に推奨量どおりに淹れてみましたが、個人的には「15g/200cc」をベースに調整するのが好みでした。
「ふつう」はハリオV60でクリアに、「ふかいり」はメリタでどっしり仕上げる。これが一番、しっくりきました。
【関連記事】ドリッパーで味が変わる!初心者におすすめのドリッパー3選




初心者の方は、Nif Coffee(ニフコーヒー)公式YouTubeチャンネルで公開している下記の動画が参考になります。創業者が実際に解説しているので、間違いないです。
心地よい酸味が印象的な「ふつう」

エチオピア グジ ラロ・ボダWS
(WS:ウォッシング・ステーションの略)
”毎日飲みたくなる飽きのこない味わい”をコンセプトに、酸味とコクのバランスが取れた味わいの「ふつう」。
その味わいはクリアで雑味がなく、焙煎は丁寧に仕上げられ、しっかりとハンドピックが施されたことがよくわかります。苦味は控えめで、爽やかな心地い酸味が印象的。鼻に抜けていく香りも抜群です。

注文した2022年12月の産地は、「エチオピア グジ ラロ・ボダWS」でした。
エチオピアというとイルガチェフェが有名ですが、グジ地区も良質なコーヒーの産地として注目を集めています。グジ地区は標高が高く(おおよそ2,000m)、エチオピアの中でも酸味や甘さに特徴があります。


産地は約1か月ごとに切り替わります。詳細の産地情報や、過去に提供した産地の情報は公式サイトの「商品ページ」で確認できます。興味のある方は、下記ボタンよりご確認ください。
優しい甘さで包まれる「ふかいり」

ルワンダ ギシャンブ
”甘苦く心地よい余韻”を意識してローストされた「ふかいり」。
「ふつう」と比べると酸味がおとなしく、苦味とコクをより感じます。しかし、ただ苦いだけではなく、まるみのある優しい甘味が同居しています。雑味もなく、品質の高さがよくわかります。

注文した2022年12月の産地は、「ルワンダ ギシャンブ」でした。
ルワンダのコーヒーというと、悪名高きポテトフレーバー問題(生のジャガイモのような青臭いフレーバー。外見ではわからない…。)が懸念されますが、ニフコーヒーに関しては全く心配ありませんでした。めちゃくちゃいい香りです!


「ふつう」と同様、産地は約1か月ごとに切り替わります。詳細の産地情報や、過去に提供した産地の情報は公式サイトの「商品ページ」で確認できます。興味のある方は、下記ボタンよりご確認ください。
文字どおりスペシャルな「とくべつ」

インドネシア リントン・マンデリン
2022年夏からラインナップに加わった「とくべつ」。個性的なコーヒー豆がセレクトされます。
2022年12月は、「インドネシア リントン・マンデリン」。マンデリンはパンチのある苦味が特徴的で、上質な豆は”ハーブ”や”スパイシー”とも表現される魅力的なフレーバーのコーヒーです。
【関連記事】マンデリンコーヒーの特徴|パンチのある苦味とユニークな風味が魅力的

その精製方法の独特さから、雑味などネガティブな要素が現れやすいのもマンデリンの特徴。「土臭い」「カビ臭い」など、ネガティブな評価も受けてしまいやすい銘柄でもあります。
しかし、ニフコーヒーのマンデリンは雑味がなく、マンゴーを思わせるような芳醇な香りが素晴らしい!マンデリンらしい特徴的な苦味と、熟した果実の甘味を同時に感じることができました。
ここまでクリアなマンデリンを飲んだのは初めてかもしれません。ニフコーヒーのマンデリンは、”アーシー”と呼ばれる自然や野性的な印象の逆、非常に上品でトロピカルな印象を受けました。
【関連記事】コーヒー豆の精製方法4種類を解説|風味や味わいを左右する大事な要素


衝撃的な出会いで、「コーヒーはやっぱり楽しい」、そう思わせてくれました。生豆を選定する目利き力と、徹底した品質管理がなせる業。
産地は定期的に切り替わります。詳細の産地情報や、過去に提供した産地の情報は公式サイトの「商品ページ」で確認できます。興味のある方は、下記ボタンよりご確認ください。

\ 新規会員登録で送料無料キャンペーン実施中! /
実際に購入してわかったニフコーヒーのおすすめポイント

実際にニフコーヒーからコーヒー豆を購入してわかった、おすすめのポイントを紹介します。
- コストパフォーマンスが高い
- 信頼できる品質
- 定期便は幅広くカスタマイズが可能
コストパフォーマンスが高い
ニフコーヒーは、1杯当たり約94円から楽しむことができます。スペシャルティコーヒー専門店やコンビニよりも安くて、もちろんおいしい。
コーヒー1杯の価格比較
販売店 | 1杯の価格 |
---|---|
ニフコーヒー | 約94円 |
専門店 | 約112円 |
コンビニ | 約153円 |
1杯当たり価格の計算方法について
ニフコーヒー(約94円/杯)
- ”ふつう”と”ふかいり”の単品購入価格999円(160g)で計算
- 推奨レシピの「コーヒー豆15g(カリタのメジャースプーン1杯半)で200ml抽出」
999円 ÷ 160g × 15g = 93.65625
専門店(約112円/杯)
- 200g/ 1,500円として計算
- ニフコーヒーの推奨レシピに合わせて、コーヒー豆15gで200ml抽出
1,500円 ÷ 200g × 15g = 112.5
コンビニ(約153円/杯)
- セブンイレブンのホットコーヒーをもとに算出。
- L(ラージ)サイズは235mlで180円。200ml分に換算。
180円 ÷ 235ml × 200ml = 153.1914…
信頼できる品質
「ふつう」と「ふかいり」は、約1か月をめどに産地が切り替わります。しかし、それぞれの”味わいのコンセプト”に沿って豆が選ばれます。
コーヒー鑑定士の国際資格「Qグレーダー」を持つ創業者2人がコーヒーを選ぶので、「口に合わない…」という心配はありません。
味わいのコンセプト(再掲)
- ふつう
-
酸とコクのあるバランスが良く、苦味は控えめ。
透明感のある甘い香りが口の中に残り、
毎日飲みたくなる飽きのこない味わい。 - ふかいり
-
柔らかくしっかりとした苦味とまろやかなコク
甘苦く心地よい余韻が続きます
カフェオレやエスプレッソにもおすすめ。 - とくべつ
-
生産地の個性が突出している原料を選び 一番おいしく感じる焙煎度合いで仕上げます。
産地が変わる毎に味わいも大きく変わる、Nif Coffeeの技術を結集させた、まさに【とくべつ】なコーヒーです。
定期購入(定期便)は幅広くカスタマイズが可能
ニフコーヒーの定期購入は、個人のペースにあわせた細やかな設定が可能です。また、定期購入は5パック以上購入(組み合わせ自由)で基本送料が無料。
最長で3カ月間隔での配送にも対応していますので、自分の都合や飲むペースに合わせてスケジューリングできます。
実際の画面

- 間隔で指定(〇〇日間隔)
-
配送日の間隔を、14日~90日の間で指定(ただし、40日以降は10日間隔)
- 日付で指定(〇日にお届け)
-
- 何日に届けるかを指定
- 毎月、2カ月ごと、3カ月ごとが選べる
- 毎月2回の配送も設定できる
- 曜日で指定(〇曜日にお届け)
-
- 第何週目の何曜日に届けるかを指定
- 毎月、2カ月ごと、3カ月ごとが選べる
- 仕事の状況に合わせた管理がしやすい
コーヒー豆の定期購入(定期便)については、PostCoffee(ポストコーヒー)やTAILORED CAFE(テイラードカフェ)が話題です。しかし、これらのサービスは月1回の配送が基本で、1回で届く豆の量も選択肢の数は少ないと言えます。
一方、ニフコーヒーの定期購入は、選べるコーヒーの種類こそ少ないですが、スケジューリング等に関しては自由度高く設定できます。
ニフコーヒーから実際に購入して気になったところ

ニフコーヒーから商品を購入するにあたって、気になるポイントを3つ挙げます。
- 送料がかかる
- 定期便の解約は3回分発送後から可能
- 定期便でポイントが利用できない
送料がかかる
ニフコーヒーでは、基本送料のほか、遠方料金が必要となる地域があります。
送料総額 = 基本送料 + 遠方料金
ただし、まとめ買いをすることで基本料金が無料になるほか、新規会員登録でもらえる770円分のポイントをお得に活用しましょう。
基本送料について
基本送料 | 単品購入 | 定期購入 |
---|---|---|
無料 | 6パック以上 | 5パック以上 |
440円 | 5パック | 4パック |
550円 | 4パック | 3パック |
660円 | 3パック | 2パック |
770円 | 2パック | 1パック |
990円 | 1パック | — |
遠方料金について
遠方料金 | 地 域 |
---|---|
0円 | 関東、信越、北陸、中部、 南東北(宮城、山形、福島) |
165円 | 関西、北東北(青森、秋田、岩手) |
275円 | 中国、四国 |
495円 | 北海道、九州 |
770円 | 沖縄、離島 |
>>>「ニフコーヒー」公式サイトで確認する(ページ中段「配送について」)
最近では「送料無料」のサービスが増えています。しかしこれは、年会費や商品の購入価格で回収しているからこそ成り立つサービスです。ニフコーヒーでは、そうしたコストを削減してコーヒー豆の本体価格へと還元しています。
定期便の解約は3回分発送後から可能
お得においしい豆を味わうことができるニフコーヒーの定期購入ですが、解約ができるのは3回分継続した後です。まずは、お試しセットなどで確かめてみることをおすすめします。


ただし、内容の変更には特に制限はありません。その時々のライフスタイルに合わせて、「商品内容変更フォーム」から簡単に調整することができます。
定期購入の解約方法も簡単で、解約金なども必要ありません。
不安が残る方は、下記「定期購入の解約方法を見てみる」をタップして図解付きの解約方法をご確認ください。
定期購入の解約方法を見る
「ニフコーヒー」公式サイト下部にある「お問い合わせフォーム」を開く

名前、メールアドレスを記入し、お問い合わせ内容に「定期購入を解約したい」と入力します。定期購入ID(TKから始まる番号)がわかる場合には記載すると、その後の手続きがスムーズです。

- TKから始まる定期購入IDは、マイページの注文履歴で確認できます。

定期便でポイントが利用できない
定期購入ではポイントの利用ができません。
しかし、貯まったポイントはもちろん単品購入で利用できます。豆が足りなくなったときや、産地が切り替わる前にリピートしたいとき、ポイントをうまく利用してお得に購入しましょう。

ギフトシールもあるので、プレゼントや贈答用にも使えます!
ニフコーヒーに関するよくある質問
- 支払い方法は何がありますか?
-
「クレジット決済」と「後払い決済」があります。
- クレジット決済
-
- 手数料無料
- VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners
- 後払い決済
-
- 手数料330円
- コンビニ、郵便局、auかんたん決済
- 定期購入では選択不可
- 粉に挽いてもらうことはできますか?
-
中挽き(ペーパードリップ、フレンチプレスに最適)に挽いてもらうことが可能です。注文時に選択してください。
ただし、99円の負担が必要です。
- 送料について、詳しく教えてください。
-
送料の総額は、基本料金と遠方料金の合計です。
送料総額 = 基本送料 + 遠方料金
基本料金は、注文したパック数により異なります(無料~990円)。ただし、お試しセットは2パック分(770円)として計算します。
遠方料金は、お届けする地域によって異なります(0円~770円)。
詳細は下記をタップしてご確認ください。
基本送料
基本送料 単品購入 定期購入 無料 6パック以上 5パック以上 440円 5パック 4パック 550円 4パック 3パック 660円 3パック 2パック 770円 2パック 1パク 990円 1パック — 遠方料金
遠方料金 地 域 0円 関東、信越、北陸、中部、南東北(宮城、山形、福島) 165円 関西、北東北(青森、秋田、岩手) 275円 中国、四国 495円 北海道、九州 770円 沖縄、離島 - 返品は可能ですか?
-
商品到着後7日以内に連絡した場合に限り、対応しているとのことです。
公式サイト下部の「お問い合わせフォーム」などからご連絡ください。
純粋にコーヒーを楽しめるニフコーヒー
ニフコーヒーについて、評判や口コミ、実際のレビューなどをお伝えしました。
- 安くておいしいコーヒーが飲みたい
- 毎日、気兼ねなくコーヒーを楽しみたい
- 「いつものコーヒー」を探している
一方で、自分で銘柄を選びたい人や浅煎りが好きな人にとっては、少しおすすめしにくいサービスかもしれません。
しかし、気兼ねなくおいしいコーヒーを飲むことができる幸せを感じることができるサービスでした。興味のある方はぜひ、「お試しセット」でコストパフォーマンスの高さを体験してみてください。

\ 旬のスペシャルティコーヒーが1杯約94円! /
コメント